list-style

成田山に参拝!~川越市・川越別院本行院編~

こんにちは、カメラ女子です
 
 
記事に移る前に、1つ、お礼を
このブログの累計訪問者数が、5,000人を超えました
ひとつの区切りとして、本当に来て下さった方に
ありがとうをお伝えしたいです
そして、これからも、宜しくお願いします
 
 
 
 
 
さて、今回の、ぴかたんさんとのコラボ記事、
成田山に参拝!』の第3弾です。
 
 
 
今回は、私が16日に行ってきました、
埼玉県川越市にあります、成田山川越別院をご紹介します
 
 
こちらの別院は、江戸時代末に開創され、
成田山本行院と公称する様になったのは、明治10年からだそうです。
従来の本行院の建物等一切を本山の管理に移し、
最初の本山の別院になりました
 
イメージ 1
こちらが、本堂。
今回、護摩を焚いてもらいました
 
 
毎年、年2回、こちらにお参りして、厄除けの護摩をお願いしています。
中も、椅子席と畳の席がありますが、この日はいっぱいでした
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
境内が駐車場になっていて、護摩の時間近くになると、
満車になります
 
 
境内には、色々なお堂があります。
イメージ 3
 
 
 
 
 
大師堂
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
出世稲荷
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
除夜の鐘がつかれる鐘つき堂
 
 
 
こちらは、床の改修工事が
行なわれるそうです
 
 
 
 
 
 
他にも、
車の祈願をする祈祷殿
干支ごとに仏様が分かれている、八体仏
福寿殿
などです。
 
また、本堂の横に、亀の池があり、
昔は、沢山の亀がいました
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今は、いるの?という位、数が少なくなってしまいましたが、
前は、親亀の上に子亀、子亀の上に孫亀みたいに、
何段にも重なっている姿が見られました
今はかなり寂しい感じです・・・
 
 
そして、亀の池の上には、縁結びの神様が祀られています
恋みくじというおみくじがあり、そこにお願いをします。
 
 
 
 
 
 
ぴかたんさんが、紹介してくれました様に、
各地に成田山別院があり、成田山新勝寺をはじめとして、
 
幌別院・新栄寺(北海道)
横浜別院・延命院(神奈川)
函館別院・函館寺(北海道)
大阪別院・明王院(大阪)
名古屋別院・大聖寺(愛知)
福井別院・九頭竜寺(福井)
 
があります。
 
 
この成田山川越別院から歩いて5分位の所に、
川越大師 喜多院があります。
同じ日にお参りしてきましたので、今度ご紹介しますね