
成田山に参拝! ~江東区・深川不動堂編~
どうも、ぴかたんです!
成田山新勝寺につづき、
江戸時代、『この江戸の地でもお不動様に参拝したい!』
という声が高まり、誕生したそうです

門前仲町の駅を降りてすぐ、参道があります★
谷根千もそうですが、
ここ深川も下町情緒あふれる街です。
今月15日に行きましたが、大賑わいでした

あとからわかったのですが、
ここは金運のパワースポットだそうです



金運のお願いもしておけばよかったかなぁ・・・・

この建物は本堂に向かって左手にあるもので、
先月建立されたばかりだそうです。
この黒いのと金色のは、
お不動様の真言になっているそうです。
なかなか立派な建物で、圧倒されました

こちらは本堂に向かって右手にある、出世稲荷です★
この深川不動堂には、
たくさんの仏像が安置されているそうです。
今回は本堂の中までは見ませんでしたが、
外にも何体かいらっしゃいました



お参りのあとは深川散歩。
このお店の店構え、古~い感じがまたステキです(≧▽≦)

商店街にあった、不思議なベンチ。
これは公園で見つけました



どこかのテレビ
でやっているのを見ました。

実際に遭遇したのは初めて

最近、都内の公園で何か所か設置されているそうです。
こうやって使用します



くつを脱いで、イボイボの上を歩きます
足ツボです


かなり痛い
でも歩いた後は爽快です

