
JR八高線で旅に出よう☆
どうも、ぴかたんです!
JR八高線とは。
東京都八王子市から北上し、埼玉県西部~北西部を経由して、
高崎方面へ行く際は、高麗川駅で1回乗り換えます★
ちなみに、時刻表はこんな感じです



1番左になります。
本数が少ないので、時刻表
の下調べはマストです


車内は、2対2と、通路を挟んで1対1のボックスシート、
そして対面シートがあります。
長距離を走るので、もちろんトイレも完備



高麗川と言えば、この風景です

駅を出発して、すぐに現れます★
好きな音楽を聴きながら、窓の外をぼーっと眺める・・・・
最高のひとときです

そして、お茶とお菓子。これもマストです(≧▽≦)

寄居駅のちょっと手前。青い橋が遠くに見えます

鉄塔と畑、の組み合わせが埼玉県らしい風景です

電化される前の、東飯能の駅舎に似ています★何だか懐かしい

キリンの工場を発見

線路が一気に増えると、終点の高崎駅まであと少し

そして、『間もなく高崎、終点です』のアナウンス。
高崎駅にはいろいろな電車が停まっていて、
これを見るのも楽しみのひとつです



今回はここから新幹線に乗り換え、