
黄花カタクリが咲きました☆
こんにちは☆カメラ女子です

先日、紫色のカタクリの花の写真をご紹介しましたが、
ようやく、黄色い花の黄花カタクリが咲きましたので、アップしたいと思います

丁度雨が降った朝、写真を撮ったので、雨に濡れて陽に当たって、キラキラしていました

ハナカイドウ

最近色々な花が咲き、新芽が伸びて、山の木々も、綺麗なグラデーションになってますね

そして・・・
どんぐりの新芽も出てきました

実はこのどんぐり、ここ何年も、この大きさ・・・

でもあのどんぐりを土に埋めて、出てきた苗です☆
私が毎年、ハッピートイズプロジェクトで参加させて貰っている、フェリシモさんで、
『MOKURIN(もくりん)』という木で作られた鈴を購入した時があり、
その時に同封されてきたどんぐりなんです

これがMOKURIN

MOKURINは、外側はもちろん、中の音を出す為の球まで全て無垢の木☆
写真のMOKURINは、“ほお”の木から作られています

湿度によっても、音色がその時その時で変わってくるんです

育林活動にも、売り上げの一部が使われているそうです☆
とてもほっこり、安心する音色なんです
