
ゴーヤの土~水分の吸い込みが劇的に改善!
ぴかたんです

ゴーヤの肥料について調べようと思い、
『 ゴーヤ 肥料 』 でググったところ。
ゴーヤのグリーンカーテン作りについてのQ&Aになっています

その中の一節がこれです

Q6 たっぷりと水をやっても、すぐに葉がしおれてしまう
ゴーヤ栽培では水をたくさん与えることにより、次第に用土の中に水の通り道ができてしまい、用土全体に水が行きわたらなくなります。このことは、潅水した後で土を掘ってみればわかります。
対策としては、菜箸などを10cm間隔に用土につき刺して穴を開けると全体に水が浸み込むようになります。根が十分に張って根詰まりしたときも同様にします。
当社のゴーヤの土も、水分の吸い込みが非常に悪い

『これ、使えるんじゃないかな・・・・
』ということで、

さっそくやってみました



菜箸はないので割り箸を底の方まで刺しました。
10cm間隔とか、まぁそこらへんは適当で・・・・

その後、水やりをしました。
そしたらっっ



今までがウソみたいに水が浸み込むこと、浸み込むこと(≧▽≦)


今日のゴーヤの様子
5-R株
よく伸びています
そして、今日も大量の花芽と闘いました




