各所の紅葉巡り!~名栗・鳥居観音~
こんにちは、カメラ女子です
早いもので、このブログを初めて先月末で、1年が経ちました!
多くの方に訪問して頂き、コメントを頂いたり、本当に、ありがとうございます
これからも、色々な情報・記事を載せていきたいと思っておりますので、
宜しくお願いします
さて、この週末、私カメラ女子は、天気も良かったことから、紅葉巡りをしてきました!
場所によっては、すでに遅い個所も多くあり、残念な状態でしたが、
まだまだ見所は結構ありました。
来週は、吾野の東郷公園の紅葉祭りですが、
遅くないかな…と少し心配になってしまいました
さて、まずは、この日曜日に開かれた、名栗の鳥居観音の『なぐり紅葉まつり』へ足を運びました
小さい頃に行ったことがあって、なんとなくですが、記憶には残っています。
あまり良い思い出ではありませんが…
ただ、このお祭りの日に行ったことはなかったので、どんな様子かと。
まずは、入り口
こちらのステージでは、音楽に合わせて、舞が披露されていました。
なぜか、カメまで!
思わず、びっくりしてしまいました!
でも、人がカメラを向けると、首を伸ばして、ちゃんとカメラ目線をしている所は、
ちょっとおかしかったです
こちらは、本堂。観音様を中心にして、七観世音菩薩が安置されています
横の窓ガラスには、こんな絵画みたいな工芸がされていて、ちょっと変わってました。
そして、大観音までの入山
本来であれば、観音様の近くまで車で行けるのですが、
お祭りだったため、今日は行けません!と。。。
往復バスは運行していたのですが、それも終わってしまった時間で…
他に行く方法といえば、歩いて!・・・それが大変な道のりでした・・・
『遊歩道』とは、ありましたが、山道でした。
途中途中に、仁王門や恩重堂があり、箇所箇所の紅葉も目にする事が出来ました
そして、上り始めて、20分。。。
平和観音まで、辿り着きました。
3体ある観音像までの道のりの、丁度半分
果てしなく続く山道に、ちょっとくじけそうに
そこから更に15分…
バスの乗降場所でもある、玄奘三蔵塔へ、辿り着き。。。
良く見ると、階によって、建物の様式が違っている、造りになっています。
ここから見える、救世大観音。
周りの紅葉と、この白の景色がとても綺麗でした
帰り道は、車道を下りました
とても急坂で、雨上がりなどは、ちょっと足元危ない感じでした
そして、下る途中にあった、大鐘楼
やっぱり、ちょっと変わった造りですね
大鐘楼から下っての場所の、玉華門
三蔵塔から、ちょうど真下100m程の所に建ってるそうです。
タイの古都、チェンマイのお寺にある様式が取り入れられているとの事☆
柱には、狛犬の浮彫細工。
日本には珍しいですよね
通常は、上まで、車で行けるみたいです
春はつつじ、夏は鮮やかな緑、秋は紅葉、冬は除夜の鐘や新年祈祷会。
季節によって色々な風景が楽しめますね
カメラ女子の紅葉巡り。
次回へと続きます